真空管&オーディオ「なんでもあり掲示板」
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
> > 図は出力トランス負荷を、低域で強引に電圧ドライブした場合です。超三(Ver1)を想定。 > > > > 真空管の動作領域を超え、上はプラスグリッド領域、下はカットフ後も電流を流せという > > ことになります。これでは、終段管は壊れますね。ではどうすればよいのか。・・・・ > > > > 運用上、できるかぎり低音の大きい音は出さないようボリュームを絞って小音で使うしかないですね。 > > こんな時、定電流フローティングアンプは有効かも知れません電流に制限がかかるから。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL