真空管&オーディオ「なんでもあり掲示板」
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
> > 残念、関係ありませんw > と、昨日書きましたが、関係があるような気がしてきました、失礼しました m(__)m > > 普通、金属中の電子の動きは自由電子モデルというので現されるんですが、これってあたかも、 > 自由空間で動く電子のイメージです。で、その自由電子が原子とぶつかった散乱で示されるの > が masuda さんの示された電子の速度云々で、これをドリフト速度と言います。平均的な動き > ですな。 > > でもこれは古典的な近似なんですわ。厳密にはエネルギーバンドを作ってるから、そこに入る > 電子はパウリの排他律に従い、下から順番に入っていって、スピンの違うものは入れず、更に > 上のポテンシャルに入る・・・みたいな感じで散乱するのではないかと。 > だから、金属中の自由電子は厳密にはフェルミ速度で現される・・・んじゃないかな?www > > すんません、40年くらい前の知識で極めて曖昧ですwww
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL