真空管&オーディオ「なんでもあり掲示板」
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
> 先日、「 PHONOイコライザにMCヘッド・アンプを組み込む 」が完成して試聴を開始しました。 > トランジスタ式PHONOイコライザは初めての製作で、MCヘッド・アンプは単体とほぼ同じ物の > 2度目の基板製作となりました。平屋建てで、MCヘッド・アンプ単独利用も可能にしました。 > 今年の初めに製作に着手してから1年近くになりましたが、期待を超える明快な音です。 > > 部品の頒布(RIAA素子用コンデンサ選別セット)を含め、ぺるけ師にお礼申し上げます。 > ありがとうございました。 > > > <製作の補足> > ・シャーシ -- LEAD P-202(W230×H50×D100 t0.8mm) > > ・電源部 -- トランスはJ-1501W。平ラグは6P×2列で > > ・PHONOイコライザ部 > a.基板 -- 秋月電子通販コードP-03230(サイズ95x72mm) > b.トランジスタ -- 2SA970-BLは同-GRの選別。2SC2240-BLは代替チップ版2SC3324-BLの選別 > > ・MCヘッド・アンプ部 > a.基板 -- 秋月電子通販コードP-00517(サイズ72x47.2mm) > b.トランジスタ -- 2SA950-Yの選別。2SC2240-BLは代替チップ版2SC3324-BLの選別 > > > ちなみに、前作の 1石MCヘッド・アンプ は > <A HREF="https://6403.teacup.com/teddy/bbs/22947">https://6403.teacup.com/teddy/bbs/22947</A> > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL