真空管&オーディオ「なんでもあり掲示板」
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
> 横から失礼します。Laurentz forceは荷電粒子qに対して、F=q(E+vXB) (vは速度)なので、 > Coulomb力も含んでますね。電気回路論は電磁気学の近似版で、電磁界を電圧電流、LCRで > 表記したものです。この場合は、キルホッフの電流則でOkかと。また、電位解析でも、 > 荷電粒子(自由電子)の挙動でいえば、トランス両端の電位が等しければ、その間の電界 > は、ゼロ。よって荷電粒子は動かず電流はゼロですね。 電密度J=σE=σx0=0 > なので、直流バイアスプレード電流はトランスを介さずクロスして流れ、信号は並列に合成 > シャントされてトランスを流れ、CSPPと言うのでしょう。 > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL