赤 き 酒 場
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
全213件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
喪中はがき
投稿者:
暗黒卿
投稿日:2016年10月26日(水)12時49分16秒
返信・引用
今日、1枚の喪中はがきが届きました。8月10日に64歳で安田五郎さんが亡くなったとのこと。
びっくりしました。また残念です。彼とはそんなに深い付き合いではなかったのですが、創作文集を送ってくれたり、また筒井康隆氏の『薬菜飯店』でのメニュー表を作って送ってくれたりしました。謹んでご冥福をお祈りいたします。
心配です
投稿者:
田舎のY田
投稿日:2016年10月21日(金)14時33分41秒
返信・引用
投稿によると、旅の空の下のようですが、家(建物)はどうでしょう。
大丈夫かな
投稿者:
世話人
投稿日:2016年10月21日(金)14時28分41秒
返信・引用
バックパッカー大丈夫かな。
予行練習
投稿者:
田舎のY田
投稿日:2016年10月19日(水)22時41分43秒
返信・引用
今日の午後1時15分頃。名古屋の笹島付近。道路の車が流れていないので、どうしたのだろうと思いながら歩いていると、「この道路は渡れません」と、愛知県警の腕章をつけたいかついお兄さん。よくよく見ればお巡りさんがあちこちに。これは何?と聞くと、来週皇太子が来るので予行練習をしているとのこと。皇族や首相など本人が来たときは通行止めをしているのは何度も見たが、予行練習をしているとは知りませんでした。本日の映画「怒り」。「シン・ゴジラ」を見るべきだった。来週は夜一回になってしまう。
会報補足
投稿者:
世話人
投稿日:2016年10月17日(月)14時05分12秒
返信・引用
9月の演目の関連に記載の田中啓文『地獄八景』→肝心の「戦国自衛隊」関連の作品名を記すのを忘れました。「地獄八景兵士戯」(書き下ろし)です。
田舎のY田さん、右上のクリアボタンでメッセージは消えて、下の展開ボタンを押せばさらにタイルメニューが。通常でタブレットモード切替があることは便利ですな。
今日は、緑内障の3ヵ月点検日で休みのつもりだったのですが、先週行ってしもた。ので少し余裕。左目が右目に11年遅れで飛蚊症になってしもたのでした。これ自体は老化による一生もので、明確には病気ではないようですが……。
その通り
投稿者:
世話人
投稿日:2016年10月15日(土)13時41分25秒
返信・引用
先週、会報の版下作りで立ち上げたらいきなり長い更新時間をとられて、焦りました。さっきも裏で動いていて更新のための再起動ありました。じっと待っているに限ります。横からちょこっと出ていたのが右下のメッセージ欄にまとめられましたな。クリックして上の削除ボタンで出ているのは消せます。ともあれ少ししてから発送準備にかかります。
ウインドウズ10
投稿者:
田舎のY田
投稿日:2016年10月15日(土)09時23分8秒
返信・引用
パソコンに更新・更新と出てくるので更新をしたら、また画面が変わって動きが遅くなってしまった。画面の右下にも頻繁にメッセージが出るようになってしまった。パソコン初心者としては、マイクロソフトの陰謀としか思えません。
『赤き酒場』
投稿者:
たけ
投稿日:2016年10月 6日(木)19時26分46秒
返信・引用
『赤き酒場』を一年半分ぐらい読めていませんでした。ネットゲームをやらなくなって時間もできたので、先月に4、5日かかって読んでようやく追いつきました。(自分の書いた分を省いても時間がかかった)
前に書いたように目が悪いので、スキャンしてパソコンで拡大して読むのですが、その拡大率が前より大きくなってる。更に読みやすくするためネガポジ反転して読んだ。それでも手書き文字部分は8割ぐらいしか読めない。本も新聞も含めて文章を読まなくなった(読めなくなった)ので、文章判断力・文字判別力が落ちてるみたいです。困ったもんだ。
『半村組』携帯ストラップのいきさつが、ようやくわかりました。
藤浦さんの『つれづれ雑記帳』は知ってる部分で共感しました。たとえば昔のテレビとか、私が中学時代に初めてちゃんと観たs洋画が『小さな恋のメロディ』だったので、そのあたりとか。(初めて買ったLPもそのサウンドトラックだったので、久しぶりに聴いてみたりしました)
山田さんの旅日記、行ったところは懐かしく、そうだったのかという話も多くて楽しませていただきました。
でもまた、読まないのがすぐに溜まりそう。だって日々の経過が速すぎるんだもの。もう10月になってる。きっと再来週には正月が来てるに違いない・・。
10日から月末まで旅に出ます。大阪・名古屋・東京ルートで友人知人旅友を訪ねて回ろうと思っていますが、まだ誰にも連絡してない。アポなし旅はまずいかなあ。原点に戻って、宿も決めずに行こうかなと思ってます。
このルート上におられる方はお知らせください。会いに行きます。(^^)/
日々が過ぎていく
投稿者:
たけ
投稿日:2016年10月 1日(土)18時30分16秒
返信・引用
5月のある日、いきなりパソコン画面がブルーになって『Windows10に更新中』と出た。「キャー、10にはしたくない!」と叫んで電源をプチッと切ったら、パソコンが壊れた。再インストールも受け付けない・・。
パソコンのない生活は無理なので、新しいパソコンを買って、壊れたのは修理に出した。ハードディスクが壊れていて、修理に6万円かかった。マイクロソフトのバカヤロー!
旅行に出る予定だったので、6月は沖縄をバックパックして、月末に帰宅して修理したパソコンを受け取った。そしたらテレビが映らない。主にテレビとしてパソコンを使っているので、これは困る。再度修理に出して、向こうの責任で直してもらったけど、返って来たのは7月末近くでした。
旅の後処理や友達などが来てくれたりで、落ち着いたのは8月中頃。
ところで、この2年以上ネットゲーム『キングダムハーツ』を課金せずに遊んでいました。ゲーム部分もほどほどで良かったし、チャットで見知らぬ人達と話せるのが楽しかった。ところが8月いっぱいでゲームが終了ということで、8月は結構やりこんでた。
そうこうしているうちに9月になってた。9月はなんだか元気が出ず、無下に過ぎて行ってしまいました。
10月は旅に出ようと思っているのですが、なんだか面倒でまだ何にも準備してない。大丈夫かなあ。自分で心配。w
と長々言い訳したのは、旅日記を書いてなくて送れないでいるためでした。予定では『インド編』を8月から始めるつもりだったんですが。世話人様、年内は無理かもしれません。<(_ _)>
旅行記を書いてみました5
投稿者:
miburo
投稿日:2016年 9月17日(土)14時10分5秒
返信・引用
台湾5度目です
http://miburo03.exblog.jp/
《前のページ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次のページ》
以上は、新着順51番目から60番目までの記事です。
/22
新着順
投稿順