|
じゃみろくわいさんへのお返事です。
> お久しぶりです。
お久しぶりです。
> 個人的感想なんですけど、オールスター前後くらいから、チームとしてタンクする方針になったんだと思ってます。
士気を下げない様に、目標は8位以内と口では言いながら、育成優先ということですね。
あり得るな。
> 今シーズンの目標は次の自前ドラフト権をプロテクトして、できればプレーインギリギリの順位でプレイオフも出るというところでしょうか。
トップ20プロテクションで現在19位。
ギリギリです。
下から13位でロッテリィに参加すれば、トップ4位以内にジャンプアップする可能性は約5%あるとのこと。
> MINがあの状態なので、指名権がプロテクトされる可能性が高い
ミネソタがロッテリィで4位か5位に落ちる可能性は60%あるとのことです。
> いま空いてる2つのロスターでそれなりの選手が来れば期待もてるんですけどね。
ロスターは2週間以内にミニマムの14人に戻さなければならなく、うちのリミットは4月8日です。
今までにバイアウトされた選手では弱い。
有力な選手はコンテンダーに行きたがるし…
もし、オーランドがオット・ポーターをバイアウトしたらうちが狙うかも知れないという噂もありますが、狙っているチームは他にもあると。
そこで、JTAの契約を2Wから引き上げる可能性が高いとも言われてます。
> サッグス、いい選手ですよね。
> 私的にはにクミンガ、バーンズの方が補強ポイントに合ってるのかな思うんですけど。
> カニンガムが獲れれば最高なんですが、TOP3プロテクトじゃ、さすがに無理ですね。
カニンガムは間違いなくトップ3以内ですね。
サッグスでもギリギリ5位以内。
バーンズはスリーがないのが難点。
サッグスと同じゴンザガのコーリー・キスパートは、3Pがあってリバウンドが取れるので、面白いかも?
https://www.espn.com/mens-college-basketball/player/_/id/4280151/corey-kispert
|
|