|
こちらは3000系ネタになってしまいますがご勘弁を…
今週までに京王重機から大黒埠頭へ陸送が行われました。
クハ3500-デハ3100-クハ3300の3両編成です。VVVF改造が行われているかどうかまでは確認出来ませんでした。クハ3300にはパンタ台が新設されてたのでデハかと勘違いしてしまいましたが、陸送中に確認した処、銘板はクハ3300となっていました。
種車は、京王3020Fが伊予3501Fに、京王3021Fが伊予3502Fになっている模様です。こちらも、陸送中に側面の京王時代の社番(磨き消してはありますが、光線状態によっては何とか読めます)から確認しました。ただ、全車輌を確認した訳ではないので、きちんと編成毎で改造していない場合もありますが、京王重機に3022Fが未改造で残っていますので、3020Fと3021Fが種車であることは間違いありません。
|
|